![]()
カテゴリ
全体 ご挨拶 日々のこと おうちごはん そとごはん シンガポールの食べ物 シンガポールの飲み物 シンガポールのフルーツ シンガポールの風景 シンガポールのバス停 お気に入り 旅ーウルル&パース 旅ークラビ 旅ーアンコール遺跡群 旅ーバンコク 旅ーハノイ 旅ーバリ島 旅ートルコ 旅ーホーチミン 旅ードバイ 旅ー日本 旅ールアンパバーン 旅ーレダン島 旅ークアラルンプール 旅ーロスアンゼルス 旅ーサンフランシスコ オットと私 NYの食 NYの風景 NYでショッピング 旅ーナイアガラ 旅ーシカゴ 旅ーボストン フラワーアレンジメント お茶のこと アイシングクッキー 旅ーシンガポール 上海の食 未分類 以前の記事
2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2005年 11月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 12月 18日
中国茶が欲しいときに立ち寄るのがTEA CHAPTER。
こちらのお店はガイドブックでよく「エリザベス女王が訪れた店」として紹介されている超有名店。 ![]() 1階では茶葉や茶器などを売っている。 そして、2~3階ではお茶を楽しめるようになっている。 ![]() 席はいくつか種類がある。 イス席や掘りごたつっぽい席などなど。それぞれ別料金がかかる。私達が選んだのは別料金の掛からないノーマル席でこんな感じのトコ↑。 お茶の種類はとても多くて迷っちゃう。好みを言って、店員さんにオススメを聞くのもひとつの手。 ![]() いろいろな茶器が運ばれてくるけれど、店員さんがお茶のいれ方を教えてくれるから心配無用。お湯はどんどん足してくれるし、茶葉も数回分あるから、グループで行って1種類のお茶をみんなで楽しむってのがここでの定番スタイル。 私達が今回選んだのはお茶は御用黄金桂(Imperial Golden Cassia)。S$20(約1,500円)。香りがよくって、飲みやすかったわ。 今回はお茶うけにクッキーもオーダー。いくつかの種類のクッキーがセットになったものをオーダー。ハートの形ってのがちょっとかわいい! お店には中国の将棋みたいなゲームとかも置いてあって、それを広げて遊んでたり、おしゃべりしてたり、とみんなの~んびりと楽しんでいる。 私達も降りだした雨がやむまで、2時間くらいはここにいたかな? ただし、結構クーラーが効いてるから、防寒対策はしっかりと! TEA CHAPTER No.9&11 Neil Road SIngapore 088808 Tel: 62263026 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-18 18:56
| そとごはん
2007年 12月 16日
”シュワシュワ~”が大好きな友人が久しぶりにシンガポールにやって来た。
彼女のリクエストはもちろん「シャンパンブランチ♪」。 シャンパンブランチとはシャンパン飲み放題、食べ物も食べ放題という飲兵衛にはたまらない(いや、飲兵衛じゃなくっても?)ものなのだ。 今回行ったのはコンラッドホテルのOscar's。 どんなものが並んでいるかというと、、、 ![]() 大きなエビに~、大きなロブスターに~、、、 新鮮な牡蠣もい~っぱい! ![]() フランス産、オーストラリア産、カナダ産とあって食べ比べできるのもうれしい♪ ![]() もちろんフレッシュなサラダも。 そして、黒い鍋もたくさん並ぶ。 ![]() 中身はカレーやヌードルなどなど。。。 チーズ類だってた~くさん。 ![]() そして、忘れちゃならないのがきれいなデザートたち。 ![]() 一通りみてから、お腹の具合を考えながら、お皿に食べ物を盛っていく。 結構真剣勝負(笑)!? まずはシーフードを中心に。 ![]() サーモンもおいし~い☆ そして、もちろん牡蠣。 ![]() 全ての産地のを食べてみちゃう私(笑)。 チーズだってちびちびといろいろ食べちゃうわよ。 ![]() ここまででも結構お腹いっぱい。 だって、シャンパンもがんがん飲んでるしね~。 でも、でも、やっぱりデザートは別腹(笑)。 ![]() 私、”シャンパン&いちご”って組み合わせってサイコーだと思うのよね。 はぁ~~~、幸せ~~~♪♪ 話は弾むし、シャンパン&お食事はおいしいし、、、、であっという間に3時間経過。 久々にお酒をいっぱい頂いた私はかな~~りの酔っ払いに!家に帰ってからはお昼寝タ~イム(笑)。たまにはこんなのも楽しいのだ☆ by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-16 19:53
| そとごはん
2007年 12月 11日
昨日の晩、
「明日も仕事がたんまりあるから帰りは遅くなる」 と言っていたオットから、夜7時ごろに電話。 「今日は早く帰れることになった!」と。 「え!晩御飯の準備どころか、まだ、オーチャードでふらついてるんですけどぉ~(笑)。」 「そんなことだろうと思ったら、今日は外食どうかな?と思って電話をした。」 と優しいオット。えへへ。。。 久しぶりに行ったのは天ぷらのおいしい天信。 場所はリージェントホテル3階。 メニューはアラカルトもあるけれど、コースがほとんど。 今回は江戸前コースとお任せコースをオーダー。シェアすると言ったら全てをそれぞれのお皿にもってきてくださった。 まずはこちらから。 ![]() 酢の物とゴマ豆腐と、、、なんだっけ(笑)? どれもお上品なお味でうれしい! まずはエビから~。 エビの頭もかりっかりっでおいしい~~☆ ![]() ![]() テーブルの上においてあるのは塩と唐辛子とカレーパウダー。 カレーパウダーってのはシンガポールらしい(笑)? あ、もちろん大根おろし&天つゆも持ってきてくださったわよ。 そして、かりっかりに揚がったレンコンの入ったサラダがありー、 ![]() ![]() ウニまで~~! 野菜やお魚もおいしい~~♪♪ ![]() ![]() そして、〆は天丼、天茶、、、などから選べる。今回は天茶をチョイス。 ![]() お腹いっぱいのはずなのにこれまたおいしい☆ そして、デザートは黒ゴマアイス。 ![]() 黒ゴマ、た~~っぷりのおいしいアイス。 ここでお茶の種類もかえて頂いて、そんな心遣いもうれしい! この日の店内は日本人よりローカルのお客さんの方が多かったような? でも、お味は日本の味そのもので、大満足!! 家では絶対に揚げ物をしないので、天ぷらなんてすご~く久しぶりに食べた。 どれもこれもすごーくおいしかった~☆ ちょっぴり贅沢だけど、それだけの価値はアリ! ![]() 天信 The Regent Singapore #03-01 No.1 Cuscaden Rd, Singapore 249715 Tel: 6735-4588 TEL:6735-4588 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-11 15:34
| そとごはん
2007年 12月 09日
インド料理モードだった今日、行ってみたのはRaj。
食事時にここのお店の前を通ると、いつも順番待ちのお客さんが列を作っているのよねー。以前から気になってて今日、ようやく初トライ♪ ちなみにここはベジタリアンレストラン。 ![]() 店内は小奇麗な感じ。ほぼ満席の店内にいるのは(客&店員)ほとんどがインド人。 さぁ~て、今日食べたのは、、、 Hara Bara Kebab。 ![]() まずはどーんとこれがやって来てちょっとびっくり! メニューには”野菜とスパイスを合わせたもの”みたいに書いてあったからサラダっぽいものをイメージしてたのよね~。まさか、こんなコロッケみたいなのがくるとは(笑)! 黒く見えるのは実はホウレン草(たぶん)。それにナッツが加わってプチプチした食感。そして、スパイスも効いてておいしい~☆ Paneer Khumb Lazizとガーリックナン。 ![]() Paneer Khumb Lazizはスパイスが効いたカシューナッツグレービーに椎茸とカッテージチーズが入ってるの。辛さはマイルド。ぱくぱくいけちゃうお味。これまた美味! Paneer Bemisalとライス。 ![]() シェフのオススメとあったのでオーダーしてみたPaneer Bemisal。 とっても色鮮やか~~!卵とホウレン草か!? いえ、いえ、カッテージチーズとホウレン草。チーズの臭みは全然ないんだけど、食感はしっかりチーズ。こちらもマイルド系。野菜もた~っぷり摂れたぞと満足できる(?)一品。 今回はデザートは頂かなかったけれど、お店の入り口付近のガラスケースにはデザートたちが。 ![]() 今回はアルコールなしでラッシーを頂いて、お会計S$40(約3,000円)弱なり。 いやぁ~、どれもおいしかったわ☆ 並んででも食べたいってのがわかる! ![]() Raj Prime Vegitarian Restaurant 76/76A Syed Alwi Road Singapore 207655 Tel: 6297-1716 Biopolisに支店あり。 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-09 12:58
| そとごはん
2007年 12月 03日
週末に突然、韓国料理が食べた~くなって行ってみたのがCHANG。
こちらのお店は最近急激にお店が増えたDempsey Roadにある。 お店は天井が高くて、テーブルとテーブルの間が広い。 シンガポールで何度か韓国料理を食べに行ったけれど、どこもこんな感じの店内のような? ![]() あ、ここのお店は洗練された雰囲気だったけれどね。 スペースのとり方がどこも似てるかなって気がして。 まずはビールを頂きま~す♪ ![]() 左は韓国ビールのhite。色も薄めだけど、味も薄めかしら? まず出てきたのはコレ!うれしいのよねー。 ![]() ビールもお箸も止まらない(笑)! 焼肉のにおいにひかれるものの、 「2人だしねー」「きっとそんなに食べられないよねー」 ってことでオーダーしたのがコチラ! スンドゥブチゲ。 ![]() 写真じゃなんだか地味~な感じだけど、実際はぐつぐついってて、もっとおいしそうだったのよ。お豆腐たっぷり~、シーフードもた~っぷり~♪♪このスープがおいしいんだ!そして、お上品な辛さでオット(辛いものがあまり得意じゃない)もばくばく食べてた。私ももちろんばくばく。。。。おいしい~☆ こちら、ただの野菜サラダじゃなくってよ!冷麺なの。 ![]() 麺より野菜の方が多いくらいのとってもヘルシーなメニュー。辛さもほどほどで食べやすい。こちらもおいしかったなぁ♪ 野菜もいっぱい食べられたし、大好きなシーフードも食べられたし、あぁ~、満足、満足☆ ![]() CHANG Korean Charcoal BBQ Restaurant Blk 18C Dempsey Road Singapore 249677 Tel: 6473-9005 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-03 21:32
| そとごはん
2007年 12月 02日
以前に友人に連れて行ってもらった老舗ロシア料理レストランにオットと共に行ってみた♪
場所はFar East Shopping Centreの中。このビルはオーチャードど真ん中という好立地なんだけど、入っているのはメイド斡旋所や土産物屋、ゴルフショップとか。どのお店もそんなに商売が繁盛しているようには思えない。。。って言ったら失礼かしら(笑)? レストランの名前はSHASHLIK RESTAURANT。 ショップカードによるとTraditionally Superb Russian and Continental Cuisineのお店。確かにケバブとかステーキ(たぶん)を食べてる人も多かった! まずは無難に(?)Shrimp Cocktail。 ![]() ドレッシングの下には野菜とエビが隠れている。 そして、ボルシチ。 ![]() お皿が運ばれてきてから、最後にサワークリームをのっけてくれた。 残念ながら本場のボルシチを食べたことはないから比べられないけれど、しっかりとしたお味でおいしかった~! ビーフストロガノフ。 ![]() しっかり煮込まれてお肉がほろほろ~。柔らか~い。 そして、デザートはこのお店の名物、Baked Alaska。 ![]() コレ、一見の価値アリでしょ~(笑)。 ほらぁ~~、燃えてる~~! ![]() 中心はアイスクリームでそのまわりにスポンジ、クリームとなっている。 正直言って、超美味!!!ってものでもないんで(笑)、2人で食べるには多すぎるんだけど、ここに来たら、やっぱりこれはオーダーしなきゃかな、と。 そして、Russian Coffee。 ![]() こちらもアルコールをたっぷり使用。 そして、クリームもたっぷり。 ![]() 飲んでみるとかな~りアルコールが効いている。 ケーキもアルコールが効いてるから、このふたつでちょっといい気分になれた(笑)? こちらのお店、かな~りの人気店。 私達は少し時間が早かったせいか運良く席が空いていたけれど、予約でほとんど席は埋まっていたみたい。私達の後にも何組もお客さんは来たのだけど、みんな断られていた。 この日はお客さんにロシア人らしき人は見当たらず。ほとんどが中華系シンガポーリアンだったような?店員さんもしかり。 店内は照明が押さえ気味。(だから写真があんまり綺麗じゃないのよね。)といってもカップルばっかりというわけでもなく、家族連れやグループも結構多い。 インテリアとか店員さんの雰囲気はサザエさんに出てくるレストランって感じ(笑)。レトロな雰囲気というのかしら? ![]() ちなみに本日のお会計、S$70(約5,400円)くらい。 ![]() たまにはこんなお料理もいいわよね☆ SHASHLIK RESTAURANT 545, Orchard Road #06-19 Far East Shopping Centre Tel: 6732-6401, 6734-3090 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-12-02 21:58
| そとごはん
2007年 11月 30日
私のお気に入りのケーキといって外せないのがヒルトンホテルのチーズケーキ。
![]() 1階のCheckers Deliにはいろいろな種類のチーズケーキがある。カフェで食べてもいいし、買って帰ることもできる。どれにしようかいつもすご~く迷っちゃう(笑)。 今回はオレオチーズケーキとハイビスカスチーズケーキをチョイス。 ![]() ハイビスカスの方はリーフが少し入ってた。味は。。。ハイビスカスの味はしなかったような?。。。ハイビスカスって酸味があるんだっけ?←よくわかってない私(笑)。 こちらのチーズケーキは重すぎず、甘すぎず、で私好み♪ ちなみにお値段は1個S$7(約530円)くらい。 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-11-30 21:56
| そとごはん
2007年 11月 28日
ある日の私のランチ。
![]() フライドヌードル香港スタイル。S$3.5(約270円)。 麺は焼きそばより細め。 具はシーフード系で、上にはレタスと香草がぱらり。 ライムをきゅっと搾って頂くとさっぱりしてて美味♪ 「お皿、かけてるじゃん!」 「この盛り付けって!」 なーんて気にしちゃいけない。 なぜなら、ここはシンガポ~~ルだからっ(笑)。 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-11-28 20:45
| そとごはん
2007年 11月 27日
アラブストリートを歩いていたら、何だか楽しげな雰囲気のお店を発見。
![]() お店の前に出てるテーブルには水タバコが置いてあった。ちなみに値札つきね。 今日はランチビュッフェ、S$9.9(約750円)にトライ! 店内のインテリアは中東風のもの多し。思わずキョロキョロしちゃう。 でも、カウンターには金魚鉢があって「オーナーは中華系なのか?」って思ったり(笑)。後で頂いた名刺によると中華系ではないようですが。 肝心のビュッフェの方はというと、品数は多くはない。 ![]() ”GRILL RESTAURANT & CAFE”という店名の通り、グリル系が多かった。 普段のランチに比べると格段に野菜の摂取ができたのがうれしい。 お味はフツー(笑)。 そして、一応デザートも。 ![]() プリンが意外においしかったなぁ(笑)。 がっつりランチもたまにはよいよね。 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-11-27 21:01
| そとごはん
2007年 11月 25日
ゆ~っくりできて、なおかつ、お料理もおいしいCorduroy & Finch。(一回目、二回目)
VIVO CITYに支店があるのよね。お店の名前はCorduroy Cafe こちらのお店もオシャレな雰囲気。 ![]() 壁にいろいろな国の時間を示す時計があってホテルみたい? ここのお店はレジでオーダーしてお金を払ってから番号をもらう。そして、それをテーブルに置いて、飲み物、食べ物を待つ、というスタイル。テーブルで待ってても店員さんは注文を聞きに来ないので要注意。 このお店はテラス席もあり。 ![]() 目の前はセントーサ島。遠くにはマーライオンも見える。 この日は曇り空だったけど、天気のいい日だと気持ちいいんだろうなぁ。 腹ペコだった私が食べたのはハンバーガー。 ![]() お肉もボリュームたっぷり、揚げたての太めのポテトもおいしい☆ オットは周りのたくさんのお客さんが食べてたフィッシュ&チップス。 ![]() 揚げたてでおいしいんだけど、揚げ物、揚げ物、で結構ヘビー。(私には、ね。) フィッシュ&チップスって欧米系の人にもそうだけど、シンガポーリアンにも大人気なのよね。 ロケーションも抜群のこのお店、この日もかな~り混んでた。ソファ席もたくさんあっての~んびりできちゃうのも人気の秘密かな。 by micky ▲
by mickys2005
| 2007-11-25 21:05
| そとごはん
|
ファン申請 |
||